趣味 DIY#018 コーキング
2019/06/29/15:11
こんにちは kengyoup-blogger 兼業P-ブロガー です。
皆さんは コーキング をご存じでしょうか?
コーキング(英: caulking)は、
建築物において、
気密性や防水性向上を目的として、
隙間を目地材などで充填すること。
その材料であるパテなどを
コーキング材(caulking compound)・
コーキング剤(caulking agent)・
充填材または単にコーキングと呼ぶ
とあります
今回は屋外での使用なので
変性シリコン
と記載されたパッケージを購入しました
それと コーキングガン ですね
コーキング剤をコーキングガンにセットして使います
バネ部分を引いてコーキング剤をセットして
レバー部分を引くとバネがコーキング剤を押し出す設計になっています
変性シリコンは屋外用のもので
屋内用の(変性がつかない)シリコンは比較的安価です
変性シリコン 500円程度 購入したのは505円
シリコン 300円程度
でしょうか?
約1.7倍なので色々な資材にお金をかけてきた今となっては
手痛い出費です('Д')
シリコンは24時間程度で固まるそうですが
変性シリコンは48時間程度時間が必要なようです
先日、小物置をコーキングしました
白く見えるモノがコーキングです
コーキングガンを使用したのですが
これが結構固かったです
微妙なサジ加減でコーキング剤を出す量を調整しながら出しました
が、見てのとーりグチャグチャです
出る量も多かったり少なかったり
はみ出したり等などで
大変見た目が悪いです
ちゃんとマスキングテープを使えば良かったかな?
まあ外壁と屋根付けるで隠すことになるんですがね(^^♪
以上です、読んでれた方、ありがとうございました、失礼します。